








山梨発信!健康安全郷育プログラムは、「かけがえのない命を自分で守る心と体づくり」を、ふるさと山梨で育んで行こうというリズム運動プログラムです。
幼児から高齢者・障がい者まで、いつでもどこでも楽しめる、生涯にわたる健康と安全のためのプログラムです。
2019.02.16 | 子育て・お助け講座~かけがえのない命を自分で守る心と体づくり~ |
---|---|
2019.01.25 | ボランティア・NPO ふれあい広場 オープニングステージ |
2019.01.16 | 新春講演会『かけがえのない命を自分で守る心と体づくり』 |
2018.11.20 | 「こうふ開府500年記念事業~開幕直前!!こうふ冬の陣【赤備え】~」に【出陣】しましょう! |
有り難いことに、山梨県・山梨県警察・山梨県防犯協会の協力、NNS日本ネットワークサービスの協賛をいただき、サンニチYBSグループアドブレーン社に協働制作していただきました。そして、山梨県内の市町村にある「放課後の児童の居場所」(放課後児童クラブ・児童館・児童センター・放課後子供教室等)約400施設で活用していただきたく寄贈しました。
ふるさと山梨における児童の安全の盲点は、特に「放課後の児童の居場所」だと、長年地域を駆け巡る中で感じてきました!「命のかけがえのなさ・尊さ・はかなさ」「自助7:共助2:公助1」について思いを馳せる時、まずはいざと言う時の身のこなし方・体の使い方を学び、『自分の命は自分で守る』術を体得することが大切だと気づきます。子どもたちは頭ではわかっていても、危険に直面すると恐怖のあまり体が硬直してしまうのが現実です。従って、いざという時に反射的に行動できるには、講話を聴くだけでなく、実践を通じて「安全基礎体力」「危険察知・回避能力」を身につけることが大切です。また、子どもを預かる指導者の「危機管理意識」を高めることも急務です。
「放課後の児童の居場所」、保育・教育現場における、子どもの『自分の命は自分で守る力』の育成し、自ら考えて行動できる『実践的健康安全教育』を励行し、かけがえのない命を大切にできる「自己肯定感」を醸成しましょう。
※DVD動画(Youtube)は上の写真をクリックしてご覧下さい。
有り難いことに、5回目の『山梨県警察本部生活安全部長感謝状』をいただきました。とても重い重い受賞です。感謝します(^-^)
平素から警察行政に理解と関心をもち協力的活動をしたこと、特に『電話詐欺』に係わる被害防止活動や、少年の健全育成活動等を積極的に推進したことに対する受賞でした。
山梨県全域で安全安心教室・講座・イベント・ステージ等による活動を通して、被害防止に対する県民の意識と理解を深めることに貢献したことを評価していただきました。
リズムオブラブ♪と協働して下さっている行政・企業・団体の皆さま、そして、活動を支えて下さっている愛好者・ボランティア・サポーターの皆さま、心より感謝申し上げます(^-^)
新年度もリズムオブラブ♪は、山梨県警察本部・各警察署・関係団体等に協力し、各地域で教室・講座・研修・ステージ・イベント等を通して啓発活動を行い、元気で明るい安全なふるさと山梨づくりを行って参ります。愛好者・ボランティア・サポーター、そして、愛読者の皆様、変わらずお支えいただければ幸いです。
山梨県甲府市にある、株式会社武田広告社が運営している、ふるさと山梨県内の情報を集めたサイト『PORTAポルタ』の12月「今月の人」特集に掲載されました。
様々な互縁に感謝します(^-^)
『PORTAポルタ』は、山梨の地元の知りたい情報(グルメ・ビューティ・イベント・公園・病院等)いっぱいな、山梨発信!のサイトです。クチコミ情報も動画が掲載されていて、GPS検索も付いているので、お出かけ先での場所探しにも便利だそうです。
https://www.porta-y.jp/
読んでいただけたら幸いです。これからも「山梨発信!健康安全郷育プログラム」をさらに響かせて、「元気で明るい安全なふるさと山梨創り」の『無創道』を前に進んで行きます(^-^)
「『国際ソロプチミスト山梨』認証40周年記念事業」のかけがえのない浄財で、長年懸案だったリズムオブラブ♪オリジナルの『山梨県産鹿皮足太鼓』を、山梨県工業技術センターのアドバイスのもと約1年かけて完成しました。 『足太鼓』は「ミットパーカッションR」プログラムに必須なオリジナル郷具(教具)です。リズムオブラブ♪では、「郷土愛」を醸成するきっかけとなるように、活動に使用する郷具(教具)を山梨県産材にこだわりを持っています。しかしながら、長年『足太鼓』だけは叶わず苦慮していたのです。念願の『山梨県産鹿皮足太鼓』の製作に携わってくださった職人・関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。 ふるさと山梨に4つあるソロプチミスト(山梨・芙蓉・南・クリスタル)の中で、先導する『国際ソロプチミスト山梨』は、2016年に認証40周年を迎え、記念事業として日頃から福祉の為に尽力している団体に寄付活動を行いました。 『国際ソロプチミスト』は、社会的・経済的エンパワーメントをもたらすプログラムを通じて、「女性と女児」の生活を向上させるために活動している国際的な女性の奉仕団体です。「ソロプチミスト」とは、ラテン語で姉妹を意味する「ソロ」と最善を意味する「オプティマ」から作られた造語で、「女性のための最良」を意味します。 ソロプチミストの取り組むプロジェクトは、特に「女性と女児」の為に力を入れて活動しています。未だに世界中で「女性と女児」は、女性であるというだけの理由で差別や大きな困難に直面しています。貧困家庭の女児は、教育の機会が与えられず、生涯貧困である可能性が高くなります。経済的人道的支援は、彼女たちの生活を改善し、社会的自立を促進し、周囲の環境を変化させるそうです。 『国際ソロプチミスト山梨』の皆さまのたくさんの愛をいただき、『郷育』から『響育』へのシフトの年に、故郷の音を響かせる郷具(教具)が創出できたことを心より嬉しく思います。これからもリズムオブラブ♪は「無創道」を歩んで参ります。皆さまこれからも変わらずのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
有り難いことに、山梨県の交通死亡事故抑止対策に深い理解をし、高齢者や子どもの交通事故防止のための【反射材】普及啓発活動に貢献をしたということで、リズムオブラブ♪に『山梨県警察交通部長感謝状』をいただきました。
平成28年度山梨県地域活性化協働事業「ふるさと山梨ならではの健康安全運動を取り入れた【命の光~反射材~】着用普及への取り組み」の1つとして制作されたのが『山梨発信!命の光ちゃん~リフレクター~体操』です。
地域に暮らす子どもや高齢者への交通安全啓発を県民一体となって行うことを目的としたリズムオブラブ♪が考案した『山梨発信!命の光ちゃん~リフレクター~体操』視聴覚教材に、地域に暮らす団体・個人、約80人の皆さまに出演・協力していただきました。
リズムオブラブ♪との協働事業体となって下さった、
山梨県リニア交通局交通政策課
山梨県交通対策推進協議会
山梨県警察本部交通部
YBSグループ株式会社デジタルデビジョン
YBSグループ株式会社アドブレーン社
山梨スマートドライバー
放映協力して下さった、
山梨中央銀行全店
ヴァンフォーレ甲府
NHK甲府
山梨放送
テレビ山梨
各地域のCATV
の皆さまに重ねて感謝申し上げます。
これからもリズムオブラブ♪は、山梨県警察本部・各警察署等と協力し、各地域での安全安心教室・講座・イベント・ステージ等の「山梨発信!健康安全郷育プログラム」を通して、「元気で明るく安全なふるさと山梨づくり」の啓発活動、及び、事件・事故の抑止対策をさらに行って参ります。皆さまご協力よろしくお願いします。
有り難いことに、山梨県甲府市総合市民会館芸術ホールで開催された山梨県・山梨県警察本部・公益財団法人山梨県防犯協会・公益財団法人山梨県暴力追放運動推進センター・山梨県銃器対策推進本部主催、「安全・安心なまちづくり山梨県民大会~地域安全・暴力追放~」で、多年にわたる地域安全活動に積極的に協力し、安全安心な街づくりに尽力したことを功労していただきました。山梨県警察本部長・山梨県防犯協会会長から『防犯協力功労県民表彰』をいただきました。心より感謝します。 これからもリズムオブラブは、山梨県・山梨県警察本部・各警察署・山梨県防犯協会・山梨県暴力追放運動推進センター・山梨県銃器対策推進本部等と連携し、「山梨発信!健康安全響育プログラム」を通して、犯罪がなく、だれもが笑顔を絶やすことのない安全で安心して暮らせるふるさと山梨、未来を担う子どもたちが健やかに育つふるさと山梨の実現に向けて啓発活動をして参ります。
リズムオブラブが平成28年度に受託した山梨県地域活性化協働事業『ふるさと山梨ならではの健康安全運動を取り入れた【命の光~反射材】着用普及への取り組み』の取り組みの一つ、「山梨発信!『命の光ちゃん』~リフレクター~体操」視聴覚教材がYouTubeにアップされています。たくさんの方々に観ていただき、シェアしていただくことで、一人でも多くの方が【命の光~リフレクター~】を着用し、悲惨な交通事故が減少したら幸いです。
リズムオブラブとの協働事業体である
山梨県リニア交通局交通政策課
山梨県交通対策推進協議会
山梨県警察本部交通部
サンニチYBSグループ株式会社デジタルデビジョン
サンニチYBSグループ株式会社アドブレーン社
山梨スマートドライバー
そして、啓発活動に協力・協賛していただいている団体・企業、リズムオブラブの愛好者・サポーターの皆さまに、心より感謝申し上げます。
高齢者の安全安心な生活を脅かす交通事故や振り込め詐欺などが後を絶ちません。
ふるさと山梨ならではの安全安心体操によって、高齢者が明るく健康的に、自立した安全安心な生活を送り、地域の人たちと協働して社会参加する基盤となることを願って、 制作しました。
DVDを寄贈いたします
高齢者団体、高齢者福祉施設で活用されることを目的としています。DVDご希望の方は「お問い合わせフォーム」よりお申し込みください。
リズムオブラブでは、今後も団体としての社会貢献活動を進めていくためにサポーターのみなさまのご協力を心よりお願い申し上げます。
また、活動に共感してくださる方々のボランティアスタッフも常時募集しています。
お問い合わせ
ボランティアスタッフについてのお問い合わせ・お申込みは「お問い合わせフォーム」よりお待ちしております。