※県内サークル履歴は割愛しています。
4月 |
|
4月1日 | 富士河口湖町勝山地区公民館「“かわテコ”でファミリーミットパーカッション®」 |
---|---|
4月6日 | 昭和町西条立体「南甲府警察署春の全国交通安全運動街頭指導」 |
4月8日 | 甲府市甲斐清和高等学校「南甲府警察署春の全国交通安全運動自転車の安全な乗り方街頭指導」 |
4月8日 | 忍野村児童館来夢「進学を迎えた放課後学童のための連れ去り防止安全教室」 |
4月11日 | 甲府市ザ・ビック住吉店「南甲府警察署春の全国交通安全運動飲酒運転防止街頭指導」 |
4月12日 | 19日、26日 甲府市小瀬スポーツ公園武道館「春期スポーツ教室~ミットエクササイズ~」 |
4月13日 | 20日、27日 甲府市小瀬スポーツ公園武道館「春期スポーツ教室~あそびのおけいこ~」 |
4月13日 | 27日 甲府市岩窪「甲斐の郷」「半日機能訓練型デーサービスで健康安全郷育プログラム」 |
4月14日 | 富士吉田市FM富士五湖「“smileふじごこ”ゲスト出演を通して生活安全啓発」 |
4月14日 | 富士吉田市グレイスロード富士サポートセンター「依存症からの健康安全自立支援プログラム」 |
4月15日 | 甲府市中道北小学校「健康安全郷育」 |
4月24日 | 山梨市萩原フルーツ農園「“はぎふるマルシェ”で健康安全リズム体操体験会」 |
4月24日 | 北杜市長坂まちなか公園「おいでや」「癒しの健康安全プログラム」 |
4月26日 | 甲府市山梨県庁防災新館「委員会」 |
4月28日 | 甲府市山梨県立やまなし地域づくりセンター「郷育フォーラム2022実行委員会」 |
3月 |
|
3月1日 | 甲府市南甲府警察署「南甲府警察署長感謝状授賞式」 |
3月1日 | 9日、15日、22日、29日 甲府市小瀬武道館「ミットパーカッション®」 |
3月2日 | 9日、16日、23日、30日 甲府市小瀬武道館「あそびのおけいこ」 |
3月3日 | 山梨市日下部警察署「日下部警察署長感謝状授賞式」 |
3月6日 | 甲府市山梨県男女共同参画推進センター「ぴゅあ総合」「親子防災講座~『いつも』も『もしも』も大切な命を守る~」 |
3月8日 | 笛吹市春日居あぐりホール「わかば保育園子育て支援センターで“あそびのおけいこ”」 |
3月9日 | 23日 甲府市岩窪「甲斐の郷」「半日機能訓練型デーサービスで健康安全体操」 |
3月11日 | 甲州市勝沼祝親子ふれあい館「のびのびチビッコひろばで“あそびのおけいこ”」 |
3月11日 | 甲府市FM甲府「“フリーダム!”防災特集ゲスト出演を通して安全啓発」 |
3月12日 | 甲府市北口YBS山梨放送「“デートDV”啓発動画撮影」 |
3月13日 | 甲府市甲府市役所西庁舎「“親子で一緒に学ぼう!がんのこと”動画撮影」 |
3月17日 | 富士吉田市FM富士五湖「“smileふじごこ”ゲスト出演を通して健康安全啓発」 |
3月21日 | 甲府市武田の杜「健康の森」「“春を迎えて気分さわやか”森林セラピーガイド」 |
3月22日 | 甲府市山梨県庁防災新館「公益認定等審議会」 |
3月24日 | 中央市中央市役所玉穂庁舎「れんげ児童館」「親子教室で“あそびのおけいこ”」 |
3月24日 | 富士吉田市グレイスロード富士「依存症からの健康安全自立支援プログラム」 |
3月24日 | 甲府市山梨県地域交流センター「郷育フォーラム実行委員会」 |
3月27日 | 北杜市長坂まちなか公園「おいでや」「癒しの健康安全プログラム」 |
3月31日 | 甲府市FM甲府「“ごきげんな昼下がり”ゲスト出演を通して健康安全啓発」 |
2月 |
|
2月9日 | 23日 甲府市岩窪「甲斐の郷」「半日機能訓練型デーサービスで健康安全体操」 |
2月15日 | 南アルプス市南アルプス警察署「南アルプス警察署長感謝状授賞式」 |
2月16日 | 甲府市北口山梨放送「山梨県教育委員会幼児教育番組『子育て日記』企画運営委員会」 |
2月17日 | 甲府市防災新館「山梨県警察本部刑事部長感謝状授賞式」 |
2月17日 | 富士吉田市FM富士五湖「“smileふじごこ”ゲスト出演を通して健康安全啓発」 |
2月22日 | 甲州市勝沼祝親子ふれあい館「のびのびチビッコひろばで“あそびのおけいこ”動画撮影」 |
2月22日 | 富士吉田市グレイスロード富士「依存症からの健康安全自立支援プログラム」 |
2月22日 | 甲府市小瀬武道館「山梨県警察本部交通部長感謝状授賞式」 |
2月22日 | 甲府市小瀬武道館「ミットバーカッション教室」 |
2月24日 | アルプス市南アルプス警察署「南アルプス警察署長感謝状授賞式」 |
2月24日 | 甲斐市甲斐警察署「甲斐警察署長感謝状授賞式」 |
2月25日 | 甲府市甲府JC「郷育フォーラム実行委員会」 |
2月25日 | 忍野村内野保育園「学齢毎の“あそびのおけいこ”で命を守るリズム遊び」 |
2月25日 | 甲府市オギノ伊勢店・メンクイ「交通安全啓発街頭活動」 |
2月27日 | 北杜市長坂まちなか公園「おいでや」「癒しの健康安全プログラム」 |
1月 |
|
1月4日 | 中央市田富防災会館「親子教室で“あそびのおけいこ”」 |
1月8日 | 甲府市武田の杜健康の森「信玄公の教え“風林火山”から学ぶ健康安全郷育」 |
1月11日 | 25日 甲府市小瀬武道館「冬期スポーツ教室~ミットエクササイズ~」 |
1月12日 | 甲府市小瀬武道館「冬期スポーツ教室~あそびのおけいこ~」 |
1月12日 | 富士河口湖町勝山中学校「避難訓練検討会」 |
1月12日 | 都留市市役所「都留市セーフコミュニティ防犯対策委員会」 |
1月13日 | 富士吉田市FM富士五湖「“smileふじごこ”ゲスト出演を通して健康安全啓発」 |
1月13日 | 富士吉田市グレイスロード富士「依存症からの健康安全自立支援プログラム」 |
1月13日 | 27日 西桂町きずな未来館「西桂町放課後子供教室で“ミットパーカッション®”」 |
1月14日 | 富士河口湖町勝山公民館「ファミリーでミットパーカッション®」 |
1月15日 | 甲斐市竜王北部公民館「公民館ふれあい講座で親子ミットパーカッション®教室」 |
1月17日 | 中央市山梨県防災安全センター「幼児防災教育視察」 |
1月19日 | 甲府市青少年センター「山梨県児童館連絡協議会で危機管理意識向上研修会」 |
1月19日 | 26日 甲府市岩窪「甲斐の郷」「半日機能訓練型デーサービスで健康安全体操」 |
1月20日 | 南アルプス市山梨県立わかば支援学校「中学部スポーツ班で健康安全療育プログラム」 |
1月22日 | 都留市うぐいすホール「都留市セーフコミュニティ安全・安心フォーラム動画撮影」 |
1月26日 | 甲府市甲府JC「郷育フォーラム実行委員会」 |
1月28日 | 甲州市勝沼祝親子ふれあい館「のびのびチビッコひろばで“あそびのおけいこ”動画撮影」 |
1月28日 | 笛吹市石和西小学校「第四学年命の授業で健康安全郷育プログラム」 |
1月30日 | 北杜市長坂まちなか公園「おいでや」「癒しの健康安全プログラム」 |
1月31日 | 甲府市中道北小学校「健康安全郷育」 |